ポピーの咲く島原へ
5月3日(祝、火)
折角、佐賀に来てるのに、家でじっとしてるのもね。
佐賀で花が咲いてる所をネットで探してみたけど、無いようなので、
島原のしまばら火張山花公園のポピーを見に行くことに。
入園しようとしてたら、すでに帰ろうとしてた柴犬発見!
陽菜ちゃん(6歳)
これから、陽菜ちゃんの出身犬舎の瑞蓮荘に里帰りすると言われてました。

ポンタくん(8歳)

たまたま偶然に受付近くで出会った柴犬3匹で、
記念にお写真撮りました。
我が家が、もう少し早く行ってたら、ポピー畑で一緒に写真撮れてたのに、
残念!

さあ、行こう!
幸は、山羊が気になる様子。

入園料は300円。
砂防堰堤内をポピーのお花畑にしてました。

今、流行りのどこでもドアがありました



可愛いピンクのベンチもありました。
幸のピンクの服とピンク被りしてしまったのが残念。

お年寄りとか足が不自由な方を乗せてくれるカートもあって親切だなと
思いました。

お互いが近づいて行くので相性が良いのかも?と思ったら、
ビビりちゃん同志で気があったようでした。



とうちゃんが、リードを持ってベンチの下に隠れてます。




もういい加減にしてよと、幸は、大あくび。
まるで、オオカミみたい

平成新山を一望できる素敵なポピー畑でした
帰りも山羊さんに興味深々

この山羊さんは、幸は近づく逃げて行ってしまいました

お義母さんが待ってるので、ポピーだけ見て、すぐに帰るつもりでしたが、
島原城がすぐ近くなので、ついつい寄り道してしまいました。

島原の柴犬三太郎に会いに行きました。


ショコラと行った時と同じく、三太郎で顔出ししてくれませんでした。
左が福太郎くん、右が豆太郎くんでした。
小太郎くんも側に居たのですがね。
残念!
そして、鯉の泳ぐまちに鯉を見に行って


幸は、鯉にも、興味深々。


そして、島原城へ
お城と柴犬写真を撮らねば。
幸は、はじめてのお城です。

りくろ首のようなマドンナ柴犬です

島原七万石武将隊のお姉さま3人と記念写真


天守閣には、ワンコも抱っこすれば一緒に入ることできますが、
時間がないので帰りました。