デンタルチュー
平成12年7月の3歳過ぎてから始めた歯磨きですが
歯石が付いてから歯磨きを始めたので病院で歯石取りしてもらうようには
綺麗ではありません。
パピーの頃は綺麗な歯だねと褒められたたので歯磨きなんてしなかったのです。
2歳くらいまでは牛のヒズメをかじらせてたので何もしなくても綺麗だったのかな?
ドッグフード以外のものを食べさすようになったので歯石がより付きやすくなったのかも?
もうすぐ6歳にしては綺麗なほうなのかな?
左側

右側

ショコラの毎日の歯磨きセットです。

「ケーピーエスのバニラミントジェル」で歯磨き
塗るだけでよいタイプですが歯ブラシでシュシュしてます。
嫌がってなかなかしっかりと磨かせてくれません。
「ばんのう酵母くん」は人間用のものですがペットにも使えるとのことで歯周病予防や口臭解消の為に
使ってます。
たしかブログで使ってるのを見て、すぐに取り寄せて始めたので
1年ちょっと使い続けてます。
ショコラの口が生臭く感じてたのですが臭くなくなりました。
犬用のスケーラーです。
今月の2週目あたりから使ってますが嫌がるので
毎日ほんのちょっとだけ歯石を取るためにコリコリってやってます。
「シズ公 ティースピックⅡ」というもので取り合えず先がとがってないものを選びました。
「シズ公 ティスピックⅠ」だととがってるので最初からは慣れてないので嫌がって歯茎を傷つけそうなので
やめました。
慣れたら買うかも?
今回買った「デンタルチュー」です。
鹿のヒズメです。
燻製してるので牛のヒズメのような匂いではなく燻製の香りです。

帰って説明書をよく見ると。
おやつとして与えてください。小型犬で2~4日で1本だそうです。
1000円もしたのに牛のヒズメのようにちょとずつ食べさせても良いのだろうか?
早速、ショコラに与えましたよ。
最初これは何?といった感じです。

舐め始めました。
舐めただけではデンタルケアにはなりませんよ。

しばらくしてやっとカミカミしはじめました。
正しい使い方がわかったようですね。

ガジガジ!ガジガジ!

ずんずんワイルドな顔になってきました。

牛のヒズメは歯が折れたり欠けたりするので良くないと言われる方もいるので
これは牛のヒズメではなく鹿のヒズメだけどあまり真剣にガジガジしたら
歯が欠けるたりすることもあると思うのでしばらくして取りあげました。
燻製してるからか?牛のヒズメより柔らかい感じします。
そして口もヒズメ臭くならず燻製の匂いなので良いです。
お値段は牛のヒズメに比べたらメチャ高いのですが
これで歯がもっと綺麗になってくれたら言うことないのだけどね。
綺麗になるかな?
我が家のスーパーモデルのショコラ。
モデルは歯が命です。
歯磨きがんばろうね。

にほんブログ村の黒柴ブログランキングに参加してます