GW 蒜山キャンプ 4日目
まずは朝ごはんです。
登山で食べてもいいしと持って来てた
お湯をそそぐだけのカップ麺と炒飯とコーヒー。
作ったのは目玉焼きとウィンナーを焼いただけの手抜きです。

とうちゃんとショコラが朝の散歩で出会った柴に会いに行くことに。
りくくんとチョロちゃん家は一段上のサイトに滞在してたので4日目にして
やっと出会うことできました。
このキャンプ場のリピーターさんで今回もたしか1週間以上滞在してるとのこと。
近所のスーパーで買い物して、別荘感覚でキャンプされてました。
一段上のサイトは電源サイトがなく、トイレと炊事場が遠くなるので
いつも犬を係留してのんびりキャンプが出来てお気に入りなのだそうです。
雪中キャンプも経験したそうです。
その時はもちろん電源サイトの方で。
犬も大喜びで楽しかったそうです。
香川県からおみえの
りくくん(お母さんが飼われてる)

チョロちゃん(息子さん夫婦が飼われてる)

この2匹は別々のペットショップで買われたそうです。
まず、お母さん家がりくくんを迎え、
息子さん夫婦家が違うペットショップで出身地と誕生日が同じだったので
もしかして兄弟かも?と思いチョロちゃんを迎えたそうです。
それぞれの血統書が届き、やはり兄弟だったそうです。
近くに住んでるので毎日一緒に遊ばせてるそうです。
チョロちゃんにウキウキで誘ってるショコラです。

一段上のサイトは他には誰もいなくてドッグラン状態だけど
ショコラのロングリードが手から離れてとうちゃん焦ってます。
(りくくんとチョロちゃんはロングリードで係留されてます。)

リードを掴んで安心して遊ばせてます。

喉が渇いて勝手にお水を飲むショコラ姉さんのお尻をクンクンする兄弟

一遊びして満足したショコラは
りくくん母さんに撫でてもらってました。

しばらくすると復活

今度はチョロちゃんママさんに撫でてもらってました


まんのう公園の柴柴会のこともご存知でした。
また、いつか会えるといいな。
さあ、撤収です。
ショコラは木陰でお昼寝です。

中蒜山キャンプ場は
サイトが区画分けされてないのでグルキャンの方が多かったです。
トイレと炊事場がペット可エリアにもできるともう少し快適になるのだけどな。
行きしの渋滞に懲りた我が家は蒜山ICからではなく
湯原ICから高速に乗り、岡山道経由山陽道ではなく
中国道を通って帰るルートを選択しました。
すでに13時半頃になってしまってたので
お昼ご飯は帰る途中のやまな食堂に。
ショコラは車でお留守番です。

駐車場にいつも車が何台か止まってたので入ってみました。
ひるぜん焼きそばのお店だったのです。
ひるぜん焼きそば

ホルモン焼きそば定食

このお店のひるぜん焼きそばのたれが売ってたら買いたいくらいでした。
中国道の七塚原SAのドッグランにだけ寄って帰りました。

これでGW ひるぜんキャンプ終了です。
あ~!
旅行か、キャンプに行きたいよ!

にほんブログ村の黒柴ブログランキングに参加してます
ご無沙汰してます。
蒜山キャンプレポ、楽しく拝見しました♪
あい&ショコラ家のキャンプは、いつもとっても美味しそう!
私は料理苦手なので、豪華なキャンプ飯にヨダレが…(笑)
ハイキングや観光を上手に取り入れた、滞在型キャンプにも憧れます。
我が家は、5/4に鳥取砂丘に遊びに行っていたので、足を延ばして
乱入すればよかったな~と、今更ながらちょっぴり後悔。
いつか、会える日を楽しみにしていますね!!
| ナギ母 | 2014/06/29 01:14 | URL |